Mar
26
【学生向け】Engineer Meetup by Retty・pixiv・Goodpatch
CTOも登壇!Retty・ピクシブ・グッドパッチの3社が、エンジニア学生向けの合同イベントを開催!
Organizing : momo
Registration info |
学生枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
概要
- エンジニア志望の学生さん向けに、Retty、ピクシブ、グッドパッチの3社で合同イベントを実施することになりました!
- 各社の事業やエンジニアが普段どのように仕事をしているか、どのようにキャリアを形成していくかなどのお話をする予定です。
- 当日は、CTO・技術責任者のLTや、各社ブースに分かれて現場エンジニアや人事との交流の場も設ける予定です
- お飲み物や軽食もご用意する予定ですので、気軽に参加してくださいね!
参加対象者
- 学生(19卒、20卒歓迎!他学年の学生さんも参加可能です◎)
- エンジニア志望の方(フロントエンド/サーバーサイド/iOS/Android等問わず)
- Retty、ピクシブ、グッドパッチのいずれかの会社に興味がある方
スケジュール
時刻 | 内容 |
---|---|
18:30 - | 開場 |
19:00 - | アイスブレイク |
19:15 - | 各社LT |
20:00 - | 休憩 |
20:10 - | ブースごとに座談会(お飲物と軽食をご用意しています!) |
21:00 | 終了 |
LT内容
Retty
『2020年代を生きる皆さんへ 〜世界経済の大転換と Retty〜』
「この世で最も価値のある資源は、もはや石油ではなく、データだ」。英 Economist 誌が昨年5月に、このような記事を寄稿しました。 世界のデータ量は驚異的な勢いで増え続け、2020年には2010年の40倍の量にまで増加すると見込まれています。世界トップ企業 ランキング2016年では、IT系が上位10社中、5社を占め、2006年の石油系5社と完全にトレンドが交代しました。
Rettyは「食を通じて世界中の人々をHappyに」という経営ビジョンの下、昨年5月に月間3,000万以上の方にご利用いただく サービスに成長、アジアにも展開し、「食」という人々の本質的欲求に対する情報を蓄えながら、ビジョン達成に向けて着実に前に進んでいます。
このLTでは、まもなく社会に出る学生を対象に、Rettyの変遷、Rettyの今、そしてRettyが目指すビジョンについてお話します。
ピクシブ
『創作活動がもっと楽しくなる場所を創る"ことを楽しむ駆動開発』
ピクシブ株式会社は、「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」を経営理念として、イラストコミュニケーション「pixiv」をはじめとしたインターネットサービス事業を中心に営んでいます。 「楽しくなる場所を創る」というのは社内の活動自体もその一つとして考えており、「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」活動を行なっているわたしたち自身が楽しく活動できることを大事にしています。 この「楽しい」をキーワードに、どのような会社か、どのような技術を選択しているのか、どのような成長ができるのかについて、楽しく解説します。
グッドパッチ
『デザインと技術をつなぐ』
グッドパッチのビジョンは「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」、ミッションは「デザインの力を証明する」です。 これに対し、エンジニアには「デザインと技術をつなぐ」というミッションステートメントがあります。 グッドパッチのデザイナーとエンジニアは、それぞれの領域を広げ、お互いをカバーし合うことで、デザインのクオリティを上げていきます。良いサービスやプロダクトを振り返れば、デザインと技術の融合によって成立しています。デザインを実現にするために、技術が必要です。しかし、高い技術力を持っているだけでは駄目です。 当日はグッドパッチのエンジニアが「デザインと技術をつなぐ」ためにどのようなことをしているのか、ご紹介させていただきます。
会場
グッドパッチオフィス(東京都渋谷区鶯谷町3-3 VORT渋谷south 2F)
アクセス方法:http://memo.goodpatch.co/2016/04/access/
注意事項
当日は説明会風景の写真を撮らせていただくことがあります。また説明会内容や写真は公開させていただくことがあります。ご了承をお願いいたします。
スピーカー
樽石 将人(たるいし・まさと)
Retty株式会社 CTO
レッドハットおよびヴィーエー・リナックス・システムズ・ジャパンにて、OS、コンパイラー、サーバーの開発を経験後、グーグル日本法人に入社。日米のオフィスを行き来し、システム基盤、Googleマップのナビ機能、モバイル検索の開発・運用に従事。東日本大震災時には、安否情報を共有するGoogleパーソンファインダーなどを開発。その後、楽天にて次世代プラットフォーム開発を担当し、2014年6月よりRettyにCTOとして参画。海外への事業展開に向け、技術チームをリードする。
小芝 敏明
ピクシブ株式会社 執行役員 技術マネジメント室 室長
SIer、客先常駐主体の開発会社から、事業会社を経て2013年にエンジニアとしてピクシブに入社。広告配信システムの開発や技術組織マネジメントに従事。2018年2月より現ポジションに就任。 技術マネジメント室では、会社の理念である「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」ことを実現するために、"メンバーみんなが最高の働きができる場所をテクノロジーも活用して創ること"をテーマとして、情報基盤の整備、採用・プロモーション活動、社内制度のブラッシュアップなど、目的のためなら手段を選ばずやっている。
好きな言葉は"品質本位"と"最前"。
ひらいさだあき sada_h
株式会社グッドパッチ 執行役員CTO
グッドパッチ入社後は、プロトタイピングツールProttのエンジニアリーダーしてプロジェクトマネージメント、チームビルディング、プログラミング(Ruby/Rails/JavaScript)、パフォーマンスチューニングなどを行ってきました。 現在はCTOとして組織作り、技術選定、環境整備、エンジニア採用などを行っています。 プライベートではhtml5j( http://html5j.org/ )というコミュニティのスタッフとして活動し、執筆/登壇活動を行っています。
フォントが好きで、FontLoversというFacebookグループ( https://www.facebook.com/groups/383748361777095/ )を友人と立ち上げ、フォントに関するイベントなどを開催しています。好きなフォントは秀英体とOptimaです。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.