May
20
【経営者/HR担当者様向け】変化に強いリモートワーク組織の作り方
Goodpatch Anywhere Live!! ver0.4
Organizing : Goodpatch Anywhere
Registration info |
リモート参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
企画趣旨
新型コロナウイルスの流行に伴い、企業を取り巻く環境は大きく変化しています。中でも、緊急非常事態宣言の発令以降、在宅勤務を推奨する組織は日に日に増えていることと思います。
この大きな変化を前に、組織としてどのように変革を推進していけば良いのか、With/Afterコロナの時代における新しい組織のあり方や働き方を、皆さんと一緒に考えていきたいと思い、本イベントを企画しました。
これまでGoodpatch Anywhereがフルリモート組織としてどのようにして組織づくりをしてきたのか、事業責任者と参画メンバーそれぞれの立場から紐解きながら、参加者のみなさまと共にこれからの組織のあり方を考えていきます。
例えば、
- リモートチームでのセキュリティ施策
- 多拠点生活、子育てなど、様々な環境で働くメンバーの労務管理
- リモートワーク がはじめての人にこれだけは知ってほしいスタンス
- リモートワークでのチームマネジメントの方法
など。
こんな方におすすめ
- リモートワークが組織運営のボトルネックになっているのではと悩んでいる方
- リモートワークを活用し、組織の生産性を上げたいと思っている方
- 長期的にリモートワークを組織に取り入れたいが制度設計に悩んでいる方
- リモートワーク組織を構築したいが何から着手すればいいかわからない方
- 変化に柔軟に対応できる強い組織を作りたいと考えている経営者・事業責任者
Goodpatch Anywhereについて
Goodpatch Anywhere は、UI/UXデザインに強みを持つデザインカンパニーGoodpatchが2018年8月に設立したフルリモート組織です。 「東京のオフィスでフルタイムではたらく」という常識を飛び越え、国内外から120名を超えるメンバーが集っています。 デザインワークのみならず、新規事業支援やリモートワークコンサルティングなど、他分野のプロフェッショナルたちがワンチームとなり、大企業からスタートアップまで、多岐に渡るプロジェクトを全力でサポートしています。
日時
5/20(水)19:00〜20:30
会場
こちらはオンラインイベントです。 抽選当選者のみなさまに、事前に配信用URLをお送りいたします。
参加費
無料
対象者
- 企業の人事、労務、総務のご担当者様(又は責任者様)
- 経営企画、情報システムのご担当者様(又は責任者様)
- 事業責任者・経営者様
タイムテーブル
時間は目安です。
time | session |
---|---|
19:00 | イベントスタート! ご挨拶、案内 |
19:10 | フルリモートでどのように組織を作ってきたか(Keita) |
19:30 | フルリモートでの働き方についてフロアセッション |
登壇者
※登壇者は変更になる場合がございます
齋藤 恵太 (Keita)
制作会社を経て、2013年にグッドパッチにジョイン。代表的事例はマネーフォワード iOS(2014)やFiNC Technologies のアプリ・サービスデザイン。コミュニケーションを重視し長期的に案件に関わるスタイルで数々の組織の成長を体感、良いプロダクトやサービスを生み出す組織について研究しています。2018年10月よりリモートワークの新規事業 Goodpatch Anywhere を事業担当者として立ち上げ。
Twitter:@qnoub
Goodpatch Anyhwhere 公式アカウント
Twitter:@GoodpatchAW
note:Goodpatch Anywhere
Wantedly:Goodpatch
注意事項
- オンラインでの開催のため、ご視聴場所は任意です。
- イベント開催中の飲食は、ご自由です。各自でご用意ください。
- イベントへの参加の際は、カメラをオンにしてご参加ください。
- イベント開催中のスクリーンショットは、ご遠慮ください。
ご来場者の皆様に最大限楽しんで頂けるよう、運営側で参加にふさわしくないと判断した方については、 運営側で事前キャンセルやイベント中でもご参加をお断りさせて頂くことがあります。
- ネットワークビジネス・保険・宗教などの勧誘が目的と見られる方
- 懇親会のみが目的の方
- その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方
あらかじめご了承ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.